診療案内Service
当院で行っている診療科目
一般歯科
歯が痛い
むし歯かもしれない
入れ歯を作りたい
一般歯科では主にむし歯治療や入れ歯の作製を行います。一度むし歯ができると、一生懸命に歯をみがいていても、治療しない限りどんどん進行していきます。
治療期間や治療費を抑えるためにも、できるだけ早めに治療を開始しましょう。
当院では患者さんから丁寧にお話をうかがい、ご提案した治療方法にご納得いただいてから治療を進めていきます。
わからないことやお困りのことなど、どんなことでもしっかりお聞かせください。ご一緒に最適な治療方法を考えていきましょう。
拡大鏡を用いて治療を行います

あらゆる歯科治療に対応できるよう、当院では拡大鏡を使って治療を行っています。
拡大鏡を使うことで、肉眼では見えない細部の確認や、むし歯やプラークの見落とし・取り残しなどを防ぎます。
細部までしっかりと患部を視診することで、より精度の高い精密な治療を行うことが可能です。
小児歯科
お子さんが歯を痛がる
お子さんのお口の健康を守りたい
お子さんの歯は大人の歯よりも弱く、むし歯の進行も早いため、「むし歯かな?」と思ったら早めに治療を受けることが大切です。乳歯のむし歯を放っておくと、永久歯もむし歯になりやすくなる、正しく生えてこないなど、将来のお口の健康に影響を及ぼすことがあります。
当院では歯科医院への苦手意識を植え付けないよう、無理な治療は行わず、お子さん一人一人のペースで治療を進めますので、安心してお任せください。
予防歯科
お口の健康を維持したい
クリーニングを受けたい
むし歯や歯周病になってから治療しても、失った歯や歯ぐきを元に戻すことはできません。だからこそ、「病気になってから治療する」のではなく「病気になる前に予防する」ことが大切です。
予防歯科では、むし歯や歯周病を予防するための治療・ケア指導を行います。
正しい方法で行う歯みがきの習慣はもちろん、定期的な検診やプロの手によるクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布も加えることが、健康的なお口を保つ一番の近道です。
歯周病治療
歯に違和感を感じる
歯がぐらつく
歯周病とは、歯ぐきや歯を支える骨の病気で、細菌によって引きおこされる感染症です。お口の中に細菌が定着すると、炎症が起こり、歯ぐきの色が悪くなったり、腫れたりします。この炎症が進行すると、歯のまわりの組織が破壊されて歯を支える骨が溶け、最後には歯が抜け落ちてしまいます。
さらに近年では、糖尿病や心筋梗塞、脳梗塞などさまざまな全身疾患を引き起こすこともわかってきました。
歯周病の治療は歯科医院での定期的なクリーニングと、ご自宅での丁寧な歯みがきが改善のポイントです。気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。
歯周病進行の流れ
-
歯肉炎
隙間に歯垢(プラーク)が溜まって、歯ぐきに炎症が起こります。歯周ポケットが2~3mm程度に広がります。
-
-
歯周炎(軽度)
炎症が進行し、歯周ポケットは3~5mmまで広がります。歯を支える骨(歯槽骨)や組織も破壊され始めます。
-
-
歯周炎(中等度)
炎症がさらに悪化し、歯周ポケットは4~7mmまで広がります。歯槽骨も半分近く破壊が進み、歯がぐらつき始めます。
-
-
歯周炎(重度)
歯周ポケットは6mm以上に広がり、歯槽骨が半分以上破壊されて歯はぐらぐらしてしまいます。進行してしまうと抜けてもおかしくない状態になります。
口腔外科
親知らずが痛む
お口まわりを怪我してしまった
口腔外科では歯や歯ぐき以外の、顎・舌・口腔粘膜などお口にまつわるさまざまな症状に対応しています。
親知らずの抜歯や怪我の治療などの外科的な処置や、顎関節症、ドライマウスなどの治療にも対応しています。お口まわりで気になる症状やお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。患者さんに合わせた治療をご提案いたします。
インプラント
天然歯のような歯が欲しい
入れ歯が合わない
インプラントは「第二の永久歯」とも呼ばれるように、本物の歯と同じような機能を再現できる義歯です。
歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を埋め込み、人工歯を装着します。
入れ歯とは異なり、直接顎に固定するため、ご自身の歯同様に食事や会話を楽しむことができ、入れ歯が合わない方にもおすすめです。お手入れも普段の歯みがきとデンタルフロス・歯間ブラシで行うことができます。
歯科医院での定期的なメンテナンスをしっかり行えば、半永久的に使うことが可能です。ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
審美歯科
美しい歯が欲しい
金属アレルギーが気になる
歯の色、素材など、気になる場所がある場合は、セラミックなどのメタルフリーの材料を使い、白く美しい歯に整えることができます。
また、審美歯科は単に見た目を美しくするだけでなく、金属を使わないためアレルギーの恐れがありません。また、歯との適合性も高く、むし歯になりにくいといったメリットもあります。
素材は複数あるため、患者さんご自身にご希望の素材をお選びいただけます。まずはお気軽にご相談ください。
ホワイトニング
歯を白く美しくしたい
歯の色は、見た目の清潔感に大きな影響を与えます。ホワイトニングを行うことで、歯の黄ばみを削ることなく、薬剤で白さを取り戻すことができます。
治療方法は歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングがあります。
ご希望の白さや、歯の状態によっておすすめする治療法が異なりますので、患者さんのお口のお悩み、特徴、ライフスタイルなどをお伺いしたうえで、それぞれのホワイトニングをご案内いたします。
-
オフィスホワイトニング
当院で行うオフィスホワイトニングは、歯や歯肉への負担を少なく、歯を白くすることが可能です。患者さんのお顔立ちやご年齢から浮かない歯の色をご提案し、自然な調和を重視しています。
複数回治療を行い、徐々に白くしていくため、歯科医院に通いながらホワイトニングを行っていきます。 -
ホームホワイトニング
当院ではご自宅でお好きな時間にできるホームホワイトニングを行っています。
医院でマウスピースを作り、ご自宅で専用の薬剤を流し込んでお使いいただきます。
医院で行う「オフィスホワイトニング」よりも低刺激で、白さの持続性が高いことが特徴です。
ホワイトニングモニター募集中!!

当院ではただ今、歯を白く美しくするホワイトニングモニターを募集しています。
ホームホワイトニングは片顎30,000円 ⇒ 15,000円(税別)、オフィスホワイトニングは45,000円(税別)で受けられます。
詳しくは当院ブログもご覧ください。
⇒ブログはこちらから
矯正歯科
歯並びが気になる
歯並びを整える治療を行います。
歯並びが整うと、見た目が良くなるだけではなく、正しいかみ合わせに導くことで、むし歯・歯周病の予防やお口全体の機能を高めることができます。
矯正器具が目立つのを気にされる患者さんも多くいらっしゃいますが、装置も様々な種類があり、中には目立ちにくい物もございます。
興味があっても相談しにくいという方も、まずはご相談だけでもお気軽にお越しください。
小児矯正を始めてみませんか?

当院ではお子さんに行う「小児矯正」に力を入れています。
矯正治療は何歳からでも始めることができますが、生え変わりの頃や歯並びが気になりだしたら、まずは一度ご相談ください。永久歯が生え揃ってから行う大人の方の矯正治療より、早期に始める小児矯正の方が、顎の骨や筋肉などがやわらかく、身体への負担が少ない矯正治療が行えます。
費用・治療期間などは、治療前に丁寧にご説明いたします。
デンタルエステ
いつまでも美しく若々しいお口元でいたい
笑顔に自信を持ちたい
お口元から美しく、魅力的になるためのデンタルエステを行っています。
患者さんのご希望やお悩みに寄り添って、輝く白い歯と理想の笑顔、いつまでも若々しいお口元を手に入れるためのお手伝いをさせていただきます。
ホワイトニングやエステの他、当院ではリップグロスやヒアルロン酸パックなど美容品のお取り扱いを行っています。
歯科医院だからこそできる「お口元の綺麗づくり」をぜひお試しください。